講義中
とりあえず 携帯からアップしてみましたが
見にくいですね。
今日も森林アカデミーにて講義中。架構計画ですがレーモンドからスタートでした。
何故かわかる人は凄い
レーモンドとは、F.L.ライトの弟子で 帝国ホテル設計のため
一緒に来日しました。
日本文化が 気に入ったのか ホテル完成後も 日本に滞在し
数多くの 物件を 残しております。
日本建築のグリッド構成を 良く理解し
日本人より 早く かつての日本伝統建築を 近代建築版に対応させた人だと
僕は 思います。
架構が 凄く 綺麗で 基本は構造アラワシ
プランニングも 架構構成した後に 平面プランが考えられています。
戦前に建てられた 建物を 見学しているのに・・・
今だに 学ぶべき その架構構成力 と 平面プラン
本当 凄いです。
僕も 構造を少し タッチしているものとして
構造家らしい 架構 と 平面プランニング を お客様に
提供できるよう、頑張りたいです
(そういう、お客が 来るようにも 頑張らならんし・・・。)