2008年12月04日
キッチン入りました
いつもの現場です。
キッチン入りました。
壁は ステンレス貼りです。
穴が開いてる部分は 小物を置く 棚が 入ります。
青いビニールは ステンレスの保護シートです。
キッチン天板にも 使用してありますね。

キッチン機器が 搬入されたところです

夜に戸締りに行ったとき、保護のダンボール取って見ました

ガス給湯器 & ガスメーター取り付きました。
このサイズで、給湯 ・ お風呂沸かし ・ 6系統ヘッダー接続 の 暖房をまかないます。
集中ガスなので、LPGタンクが 付きません

玄関 階段廻り、墨打ちを しているところです

基礎も モルタル塗りが 進んでいます

玄関 塗りあがりました。
モルタル仕上げですが、滑り止め目地を 入れてもらいました。
外階段は 微妙に下面に 傾きを取っています(水勾配)

自転車置き場側からの 階段です。
基礎モルタル塗りが完了したところです

玄関廻りは 芝植栽のため、砕石で均した後は 砂地にしました

他の仕事の都合で 夜にしか確認に行けませんでしたが・・・・
綺麗に 敷かれていました

ウッドデッキ方向の 砂地(芝予定) です

勝手口に歩くほうと、庭は 仕上げを変えました

道路から 勝手口に歩き・・・
(除けてある砕石は基礎仕上げ用です)

勝手口の階段を越えると ボイラー置き場があり

もう一つの道路面、自転車置き場に繋がります

あ・ありました・・・明るい写真。
勝手口方向の アプローチです(外構)

キッチン入りました。
壁は ステンレス貼りです。
穴が開いてる部分は 小物を置く 棚が 入ります。
青いビニールは ステンレスの保護シートです。
キッチン天板にも 使用してありますね。
キッチン機器が 搬入されたところです
夜に戸締りに行ったとき、保護のダンボール取って見ました
ガス給湯器 & ガスメーター取り付きました。
このサイズで、給湯 ・ お風呂沸かし ・ 6系統ヘッダー接続 の 暖房をまかないます。
集中ガスなので、LPGタンクが 付きません
玄関 階段廻り、墨打ちを しているところです
基礎も モルタル塗りが 進んでいます
玄関 塗りあがりました。
モルタル仕上げですが、滑り止め目地を 入れてもらいました。
外階段は 微妙に下面に 傾きを取っています(水勾配)
自転車置き場側からの 階段です。
基礎モルタル塗りが完了したところです
玄関廻りは 芝植栽のため、砕石で均した後は 砂地にしました
他の仕事の都合で 夜にしか確認に行けませんでしたが・・・・
綺麗に 敷かれていました
ウッドデッキ方向の 砂地(芝予定) です
勝手口に歩くほうと、庭は 仕上げを変えました
道路から 勝手口に歩き・・・
(除けてある砕石は基礎仕上げ用です)
勝手口の階段を越えると ボイラー置き場があり
もう一つの道路面、自転車置き場に繋がります
あ・ありました・・・明るい写真。
勝手口方向の アプローチです(外構)
スポンサーリンク
Posted by かわだ at 20:33│Comments(0)