QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かわだ
かわだ
オーナーへメッセージ

2009年02月17日

外部工事も進行

設計編、現場
外部足場が 取れて、外部配管 と
外構工事が 進んでいます。

これは 建物雨水配管の埋設の様子です

外部工事も進行


この間 打ち合わせの 境界側
検地ブロック 2段積みになりました



外部工事も進行

2段目のブロックも 来ています


外部工事も進行


平行して、駐車場側 の コンクリート擁壁。
土工事が 進んでいます。

敷地に接する道路に高低差があるため
駐車場 と 居住側 に 段差が出来ました。



外部工事も進行


コンクリート擁壁。
下地砕石を 引いたところです



外部工事も進行


道路側から 撮影。。。
擁壁部分、掘削しているところです




外部工事も進行

内部も 造作工事 終盤です。
玄関廻り、巾木が 入りました。

基礎巾は 150mm 、内部木下地は144mm
玄関は コンクリート部分が +タイル貼りで 厚くなる為
厚めの 玄関巾木が 上り框の高さで 入っています。

石膏ボードのコーナー部分は コーナーテープ(金属)補強します




外部工事も進行


廻り階段部分も 納まりました。
巾木は 既製品を使用していますが、
階段部分のみ、 階段と同材(タモ)で 造作加工してもらいました




外部工事も進行


和室は 付けかもい 取り付け中です。


外部工事も進行



一般洋室も 木枠を入れ終え
壁の石膏ボードが貼られました



外部工事も進行

その
壁の石膏ボードを貼る前の 断熱材 チェック



外部工事も進行


中身が 露出しているところ と
隙間は 全て 発泡ウレタンで 処理してもらいました




外部工事も進行


違う場所の 拡大写真です。
断熱効果 と 結露防止 です。




外部工事も進行

平屋側の棟。

塗装工事も 今日から 入っておりましたが・・・・
次の打ち合わせのため
少ししか現場に いられなかったので、明日また 紹介します。

    (明日は工程会議です)

スポンサーリンク

Posted by かわだ at 19:16│Comments(4)
この記事へのコメント
今朝も東海地方で地震がありましたね。
朝からビックリしました。
やっぱり日本は地震大国なんですね。

川田さんのおとといのブログを読んだあとだけに、
建物の耐震の重要性をかんじました。

まだまだ古い住宅がたくさんあると思います。(私の実家も(^_^;))
出来る事から対策していかないといけないですね。


話は変わりますが、弊社でもブログをはじめました。
リンクして頂ければ幸いです。m(_ _)m
http://blog.niwablo.jp/ekusu/
Posted by リース 中井 at 2009年02月18日 08:32
コメントありがとうございます。
今朝の地震は僕も驚きました。
家はずいぶん揺れた気がしますが
震度1でしたね。

貴社ブログはこの後
是非覗かせていただきます。

ヤナセ電気さんとも、仕事で繋がっておりますが
ブログがきっかけで、バレーチームにまで
入れていただいて・・・

仕事以外でも
良いお付き合い させていただいてます。

but
自分が悪いのですが
書き込みが仕事以外のことばかり書いているので
内容が脱線しっぱなしなのですが。。。
Posted by かわだかわだ at 2009年02月18日 09:12
実は脱線も楽しみにしています!

弊社では桐山が脱線担当です。
Posted by リース 中井 at 2009年02月18日 11:37
脱線してたほうが、アクセス数が
多いんですよね。。。。。(汗)

本当は もっと、タメになる情報を 書けると
良いのですが、脱線は脱線で アリと
言うことで、今後も よろしくお願いします
Posted by かわだかわだ at 2009年02月18日 11:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。