QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かわだ
かわだ
オーナーへメッセージ

2009年10月12日

あるのか改正?

今日は快晴ですね。
テニス日和ですが・・・お仕事です。
 

前原誠司国土交通相は10月2日、
民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた建築基準法の見直しについて、
改正案を「来年(1月召集)の通常国会に提出したい」との意向を明らかにした模様。

あるのか改正?



建築基準法の改正の狙いは、実務環境の改善と景気対策だそうで、

前原国交相は見直しの方向性について、
 ①(建築)確認日数の短縮、
 ② 提出資料の簡素化。
 ③ 厳罰化。(見直し作業を担当する馬淵澄夫副大臣や、国交省の職員に対して)
 3つの方向で検討してほしいとお願いしている」と書いてあります。


現行の建築確認制度をベースに、手続きに関する規制を緩和し、
違反があった場合の罰則を強化する方針で現在、検討を進めているようです。



国交省が9月30日に公表した8月の新設住宅着工戸数は、
前年同月比38%減の5万9749戸と大きく落ち込み、9カ月連続の減少となっている模様。
景気対策に確認申請の簡略化は、テコ入れになるんかな?

詳しい記事は ↓ から
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20091005/535835/?P=1

スポンサーリンク

Posted by かわだ at 11:52│Comments(1)
この記事へのコメント
いつもブログ拝見させて貰ってます。
Posted by 彦夏 at 2010年09月07日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。