スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年08月24日
現地説明会
今日は とわる?プロポーザルの
内容と現地説明会でした。

フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
本日も、またまた 残業中です。
内容と現地説明会でした。

フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
プロポーザル方式は、主に業務の委託先や建築物 の設計者を選定する際に、
複数の者に目的物に対する企画を提案してもらい、
その中から優れた提案を行った者を選定すること。
「プロポーザル (proposal) 」は「企画、提案」の意味。
本日も、またまた 残業中です。
Posted by かわだ at
23:47
│Comments(0)
2009年08月24日
長期優良住宅はNGか?
難波和彦・中村勉の両氏が
「200年住宅」に異論という記事です。
詳しくは↓から
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090820/534784/
難波和彦氏は東京大学大学院教授
「箱の家」シリーズの住宅で知られる建築設計者です。
飛騨高山にも、彼の設計した住宅が あるんですよ。

写真は難波和彦氏
中村氏は
「長期優良住宅からは、重装備の『戦艦大和』のような印象を受ける」と
発言。。。。
興味ある方は、読んでみてください
「200年住宅」に異論という記事です。
詳しくは↓から
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090820/534784/
難波和彦氏は東京大学大学院教授
「箱の家」シリーズの住宅で知られる建築設計者です。
飛騨高山にも、彼の設計した住宅が あるんですよ。

写真は難波和彦氏
中村氏は
「長期優良住宅からは、重装備の『戦艦大和』のような印象を受ける」と
発言。。。。
興味ある方は、読んでみてください
Posted by かわだ at
12:15
│Comments(0)