2008年05月09日
明日は、構造検査
今日は スキーのことしか、書いてませんが・・・
事務所では 構造計算。 現場は明日の 構造体検査 に向け
耐力壁の最終チェックをしてまいりました。
外壁廻り・・・ 外断熱 ですが、内部に 2重断熱のグラスウールを入れます

ユニットバスの上は、給排水配管も入り、大混雑です

工事用写真は、黒板を当てて 撮影しますが・・・
とりあえず、明日は 第3者機関の 構造体検査 に向け
耐力壁を 一通り チェックしてまいりました

階、通り と 耐力壁 番号
そして 釘ピッチを 書き込みながら チェックしました

ここは 真壁になります
柱・梁材が アラワシと なります

この建物は 登り梁仕様です。
ロフト部分にも 耐力壁が 入ります

ぎりぎりでしたが 一応予定通り 明日朝 第3者機関の 『構造体検査』 受けられそうです。
ちょっと 早めに行って 工事用に黒板撮影したいと思います・・・・・ が ・・・?
もうちょっと 構造計算が・・・
事務所では 構造計算。 現場は明日の 構造体検査 に向け
耐力壁の最終チェックをしてまいりました。
外壁廻り・・・ 外断熱 ですが、内部に 2重断熱のグラスウールを入れます
ユニットバスの上は、給排水配管も入り、大混雑です
工事用写真は、黒板を当てて 撮影しますが・・・
とりあえず、明日は 第3者機関の 構造体検査 に向け
耐力壁を 一通り チェックしてまいりました
階、通り と 耐力壁 番号
そして 釘ピッチを 書き込みながら チェックしました
ここは 真壁になります
柱・梁材が アラワシと なります
この建物は 登り梁仕様です。
ロフト部分にも 耐力壁が 入ります
ぎりぎりでしたが 一応予定通り 明日朝 第3者機関の 『構造体検査』 受けられそうです。
ちょっと 早めに行って 工事用に黒板撮影したいと思います・・・・・ が ・・・?
もうちょっと 構造計算が・・・

スポンサーリンク
Posted by かわだ at 23:03│Comments(0)