スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年06月03日
ご契約
今日は ずっ・・・と お話していた お客様と
ご契約 できました。
ご契約には 図面 と 見積もり詳細 を添付します
金額が大きいので、ご契約内容の確認と 約款の内容説明を
約1時間 行ないます。
図面 と 見積もり の内容は 別の日に ご説明してあるので
本当に 契約に関すること についての ご説明になります
本日は ありがとうございます。。
そして、精一杯 頑張らせて 頂きます
隣にあるのは 建築確認申請書 です

こちらは 担当現場
1階下屋(屋根面) に 当たる部分の 断熱材を入れています

す・き・ま・ は・・・・ 後で チェックします。

現場は 打ち合わせが 多かったため 写真を撮るのを 忘れていました
ブログアクセス・・・いつも通りになってきました。明日こそ そろそろ さよなら?
ご契約 できました。
ご契約には 図面 と 見積もり詳細 を添付します
金額が大きいので、ご契約内容の確認と 約款の内容説明を
約1時間 行ないます。
図面 と 見積もり の内容は 別の日に ご説明してあるので
本当に 契約に関すること についての ご説明になります
本日は ありがとうございます。。
そして、精一杯 頑張らせて 頂きます
隣にあるのは 建築確認申請書 です
こちらは 担当現場
1階下屋(屋根面) に 当たる部分の 断熱材を入れています
す・き・ま・ は・・・・ 後で チェックします。
現場は 打ち合わせが 多かったため 写真を撮るのを 忘れていました
ブログアクセス・・・いつも通りになってきました。明日こそ そろそろ さよなら?
Posted by かわだ at
20:41
│Comments(0)
2008年06月03日
修正中
担当現場です。
今朝もお客様と 午前中打ち合わせしてまいりました
こちらは表面仕上げ(フローリング)を貼るまで 床に穴(床下点検口)を開けない
予定でしたが、キッチン巾の変更と 電気配線の入れ忘れにより
下地がある場所で 1階床に穴を開けました

午後からは 次のお客様の 確認申請書 を 提出に 行ってきます
今朝もお客様と 午前中打ち合わせしてまいりました
こちらは表面仕上げ(フローリング)を貼るまで 床に穴(床下点検口)を開けない
予定でしたが、キッチン巾の変更と 電気配線の入れ忘れにより
下地がある場所で 1階床に穴を開けました
午後からは 次のお客様の 確認申請書 を 提出に 行ってきます
Posted by かわだ at
12:35
│Comments(0)