QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かわだ
かわだ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年06月04日

玄関廻り

玄関廻り
 お昼ごろアップの 続きです。
現場を 後にする 直前です。

   だいぶん イメージが 出来て・・・・ しつこいって?  は・ハイ








軒天井を 貼っている 様子です








この部分の 第3者機関への 防水検査は 日ごろの当社への 施工性の信頼感から
写真報告 と なっていますので 規定以上はもちろん
    お客様のため 精一杯 施工しました 


精一杯やっても、見えなくなるんですけど・・・。icon11



  
  こちらは 角部分








軒裏 への 防水シート 立ち上がり 部分








内部から 梁が 出ている場所は 防水テープ で巻きます









電気 配線の 貫通部分と 金物の 穴は コーキングで塞ぎます


軒裏となりますが 天上面から 近い穴は 全て コーキングしました







 ザ  ン 的  に

天井は 下屋 の 屋根の 破風 面 の 天井まで まっすぐとなる高さに
設定しました








今回に 関係ない 写真ですが・・・
   メッシュシートに 隠れて 見えない部分の 外壁 貼り上がりです








こちらは 久々に シートを外した 2階ベランダ 部分です










 今夜は 先程提出してきた 確認訂正業務で 深夜まで 掛かりそうです
   って 言うか ・・・・ もう・・

                    結構 遅いですね       

Posted by かわだ at 22:21Comments(0)

2008年06月04日

ユニットバス搬入?

担当現場・・・その後です。
これは さっきと同じ写真では ありません (1ヶさかのぼって見てね)
     設備業者が来たとき 正面から 撮影しました



外部 板貼り部分の 高さ等を 決めました
      (白い 防水シート部分です)

   イメージが だいぶん 出来てきましたね (さっきも書いた?・・・は・はい・・・)






さて、設備業者の車が 前にありますが・・・
 今日は ユニットバス の 搬入 でした

  ちょうど お客様も 出来栄えを 見に 来ていた時でした







梱包を ほどいて・・・・







建物内に 入りました。

    んっ?  部品が 少ないですよね?  ・・・・ 気づいた人 凄い icon09





こちらは 洗い場 部分です。

    内部 も  も 真っ白 にしたいのと 壁タイル が欲しいとの
    ご要望でしたので 通常の ユニットバス では 対処できません icon10
    
これは ハーフユニット といって 浴室の下半分だけが ユニットのタイプです





壁は タイルパネルと言って 断熱材が 着いた パネルを使用します
  ユニットではありませんが 浴室は 壁の下地造りと 防湿シートを張ったり しながら
  防水性に関しては ユニットバスのように すっぽり 包んでしまいます



  防水面は しっかり 施工しながら
       デザイン的な 出来栄えを お客様に 満足していただきたいです



ちょっとしか 写っていませんが・・・
   浴室部分は スタイロフォームで 2重断熱しました (外部 + 充填)






これは ユニットの基礎を 据えている所です
   




浴槽は 洗い場にかぶせる 形となっていますので
   洗い場から 据えます





明かりしか 見えませんが・・・・
    床下に もぐって 配管と 水平を 調整中です



ちょっと 後ろに見えますが・・・白い管 (オイル配管)

  通常のユニットバスだと 邪魔にならないのですが、
  浴室の 窓枠納まりと見て、その10mmくらいが 面白くないので・・





オイル配管を 動かして もらうようにしました

   ここで 今日は 社内で 会議があるので 現場を後にしました・・・・。







  

Posted by かわだ at 20:28Comments(0)

2008年06月04日

ちょっと

合間に・・・


外観がちょっと イメージ 出来ますね




正面・拡大です
色違いの 板金は 隙間の寸法確保に 当てています






玄関廻りが 出来たので 防水シート貼りと 気密テープ






内部は 隙間に 発泡断熱しました






さてと・・・ 大忙しicon11  

Posted by かわだ at 14:13Comments(0)

2008年06月04日

久々に

担当現場です。
今日も 朝イチにお客様と 打ち合わせしました。

ベランダ廻りの 打ち合わせを したので 
久々に 養生のブルーシートを 外しました。


いつもシートで 室内が暗いので   すごく 明るく 感じましたね 
   (実際、窓が大きいので 明るいと思いますが・・・icon01)





外観は こんな感じです


玄関の 土間が決まったので 玄関戸の 枠も 取り付けしました。





現場は 午後から この部分の断熱工事をして 囲います。
ユニットバスも搬入します。


僕は、、、  ご契約いただいた方の 確認申請 提出と
        現地を 細かく 測量 予定です  

Posted by かわだ at 11:28Comments(0)

2008年06月04日

定位置?

ブログランキング・・・
僕の いつもの場所 ? に 落ち着きました。





今度は いつ 上がれることやら・・・?  

Posted by かわだ at 00:19Comments(0)