スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月01日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
さて、タイトルは 『建築マニア』 ですが、休日は趣味のブログとなっております
こちらは、会社(市内)約40分。 ほおのき スキー場です

年末から、よ~降りましたね。自宅前の誰かの車です。 降り始めから雪をかまっていないと・・・・こうなりますね。

自宅の雪除けを済ましてから、近くの神社に初詣に行きました。

こちらは、神社隣の 庚申様。 学業の神様だとか。。。
正面の建具は、千鳥格子 (僕の自宅の建具店製作) になっています

今日も、スキー三昧でした。
吹雪と元日にも関わらず、沢山の人です

新雪の深雪、滑りました。年に数回しか出来ない斜面です。
あのふわふわ感は他のスポーツでは、体験できません。

雪除けをしてから行ったので・・・・・スキー場は午後から。
ナイターまで滑りました。 アホかって ?

と、言うわけで、最初の写真は、少し休んで ナイタースキーに出たところです。
建築も、このくらい おバカ? に 一生懸命 やっております。 明日も休日なんで・・・
他にやること ないんかって ・・・・
追伸です。 この間のスキー主任教師研修会。
貴重なゲレンデの様子がデモのホームページに貼り付けてあったので拝借です。
デモ以外は、飛騨の各スキー場の 精鋭達? です。

興味ある方は、『伊東秀人』 スキー で、検索すれば、おそらく 一番上で表示されると思います
12/20-23 付近を読んでください。 では
本年も、よろしくお願いします。
さて、タイトルは 『建築マニア』 ですが、休日は趣味のブログとなっております

こちらは、会社(市内)約40分。 ほおのき スキー場です
年末から、よ~降りましたね。自宅前の誰かの車です。 降り始めから雪をかまっていないと・・・・こうなりますね。
自宅の雪除けを済ましてから、近くの神社に初詣に行きました。
こちらは、神社隣の 庚申様。 学業の神様だとか。。。
正面の建具は、千鳥格子 (僕の自宅の建具店製作) になっています
今日も、スキー三昧でした。
吹雪と元日にも関わらず、沢山の人です
新雪の深雪、滑りました。年に数回しか出来ない斜面です。
あのふわふわ感は他のスポーツでは、体験できません。
雪除けをしてから行ったので・・・・・スキー場は午後から。
ナイターまで滑りました。 アホかって ?

と、言うわけで、最初の写真は、少し休んで ナイタースキーに出たところです。
建築も、このくらい おバカ? に 一生懸命 やっております。 明日も休日なんで・・・
他にやること ないんかって ・・・・

追伸です。 この間のスキー主任教師研修会。
貴重なゲレンデの様子がデモのホームページに貼り付けてあったので拝借です。
デモ以外は、飛騨の各スキー場の 精鋭達? です。

興味ある方は、『伊東秀人』 スキー で、検索すれば、おそらく 一番上で表示されると思います
12/20-23 付近を読んでください。 では
Posted by かわだ at
19:40
│Comments(0)