スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月07日
古川にも
今日から仕事始めの方もいるようですが、いかがでしたでしょうか?
建築関係は昔からの風習で長く休まれるところが多く、明日(8日)からと言うところもありますね。
本日、中部産業としての
『建築士事務所』、 飛騨古川営業所の開設の件で バタバタ しておりました。
電話線を引いてもらっているところです。
建築関係は昔からの風習で長く休まれるところが多く、明日(8日)からと言うところもありますね。
本日、中部産業としての
『建築士事務所』、 飛騨古川営業所の開設の件で バタバタ しておりました。
電話線を引いてもらっているところです。
無事、接続されました。
同時に、古川営業所の 建築士事務所の登録の件で、飛騨総合庁舎に行きました。
書類は無事受理されたので、近々営業所が出来そうです
さて、庁舎の建物は耐震工事、実施中でした。
何が驚いたって、玄関のひさしのこの形。
気をつけて見ていませんでしたが、こんな形(失礼?
)しているとは、思いませんでした。 城?
書類は無事受理されたので、近々営業所が出来そうです
さて、庁舎の建物は耐震工事、実施中でした。
何が驚いたって、玄関のひさしのこの形。
気をつけて見ていませんでしたが、こんな形(失礼?

耐震改修部分は、玄関を中心に左右と 建物の前後に、このプレースが施工されています。
建築法規は、このところ毎年改定されていて、その条例が施工された時点で
多かれ少なかれ 『既存不適格』 と なります。
建築法規は、このところ毎年改定されていて、その条例が施工された時点で
多かれ少なかれ 『既存不適格』 と なります。
RC造の建物も、木造の耐震化促進と同じく
S56年以前の 旧耐震基準で 構造計算 された建物が 主な 対象となっています
S56年以前の 旧耐震基準で 構造計算 された建物が 主な 対象となっています
ここからは、休日日記です。
昨日は朝から快晴 高い 山々 も 大変 綺麗でした。
と ・ なると
行く場所は、スキー場ですよね
行く場所は、スキー場ですよね

とはいえ、これだけ ポカポカ していると
家の廻りの 雪またじ を済ましてから 行けとの家からの指示。
建物の屋根裾まわりを、雪降ろしして 片付けてから家を出たら・・・・・
あっと言う間の、夕暮れです
まっ
そうなると、昨夜もナイタースキーに突入でした。
こんなに、暗くなるまでって・・・・・ナイターですからね
今年は7日目で、スキーは5日


仕事は今日から通常営業でした。他の社員の皆さん、正月ボケ してませんねぇ。。。。
お仕事も、スキーに負けず、一生懸命 (追求して) やっております
明日からは、今度の週末の完成見学会に向けての
社内新聞作成と、別担当者の物件の構造計算に入ります
お仕事も、スキーに負けず、一生懸命 (追求して) やっております
明日からは、今度の週末の完成見学会に向けての
社内新聞作成と、別担当者の物件の構造計算に入ります
番外ですが・・・話題の?『体内メーカー』

脳内メーカー より 分析が微妙
Posted by かわだ at
19:21
│Comments(0)